|
ムラサキイモ(紫芋)のコロッケのレシピ
|
 |
衣の中が紫色のコロッケです。
初めての人はちょっと驚きます。パーティなどに出しても楽しめます。
アントシアニン(ポリフェノールの一種)が豊富なムラサキイモで作ります。
|
|
|
ムラサキイモ(紫芋)のコロッケの材料と作り方 |

|
 |
ムラサキイモは電子レンジで加熱してから、皮をむいてつぶす。 |
 |
1が熱いうちにバター、塩・胡椒で下味をつけ、食べやすい大きさに丸めて形を作る。
|
 |
.2の表面に小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣をつけ、揚げ油で揚げる。 |
<材料>
ムラサキイモ・・・1本
バター・・・大さじ2
塩・胡椒・・・適量
小麦粉・・・適量
卵・・・1個
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量 |
|
ムラサキイモ(紫芋)の効能 |
紫色の色素成分アントシアニンは、ポリフェノールの一種で、身体や目の疲労回復に役立ちます。抗酸化作用があり、動脈硬化やガンを予防します。体のサビを取り除き、血液の浄化につながります。
普通のさつまいも同様、ビタミンCや食物繊維も豊富です。ビタミンCはイモのでんぷんに守られているため、加熱しても壊れにくく、効率よく摂取できます。肌荒れや免疫力向上、風邪予防におすすめです。食物繊維は整腸作用があり、老廃物を排出します。 |
|
|
|
| | |
|